7人乗りの車まとめ2018|ミニバン・SUV・ハイブリッド

7人乗りのミニバン、SUVハイブリッドの車を、一覧でまとめるサイトです。

7人乗り車ランキング

子育て家族におすすめの7人乗りの車をまとめるサイトです。7人乗りの車には大きく分けて、ミニバンとSUVがあります。その中にはハイブリッド車もありますので、まずは3種類に分類してみることにしました。他にも、メーカー別の7人乗りの車や、販売終了になった車もまとめてみようと思います。

7人乗りの車の一覧だけでなく、燃費、新車価格、馬力、小回り、ボディの大きさ、室内の広さなどにつてランキング形式で発表したいと思います。これから7人乗りの車を探している方の参考になれば幸いです。

【7人乗り車】燃費ランキング

【1位】トヨタ「シエンタハイブリッド」27.2km/L

シエンタの全体画像

コンパクトなボディサイズのミニバンで7人乗りを実現するシエンタ。2015年にフルモデルチェンジされ、ハイブリッド車が加わりました。ガソリン車は20.6km/Lですが、ハイブリッドは27.2km/Lです。

3列目シートは、使わない時は2列目シートの下に格納でき、2列目もゆったりと座れます。旧モデルは補助席のような3列目でしたが、フルモデルチェンジで、シートの幅も70mm拡大し3列目でも快適に座れます。

低床フロアで乗り込みの高さは330mmで、旧モデルより55mmも低くなり、乗降りしやすくなりました。3列目を普段使いするには窮屈ですが、普段は4人、時々6人のような使い方にピッタリの車です。

  • 全長×全幅×全高: 4235×1695×1695mm
  • 燃費: 15.4~27.2km/L
  • 最高出力: 74~108馬力
  • 新車価格: 168~250万円

【2位】トヨタ「プリウスα」26.2km/L

プリウスα

プリウスαは、2011年5月に発売開始された3列シート、7人乗りのハイブリッドミニバンです(5人乗りも選択可能)。

プリウスαは、5人乗り、7人乗りしか選択できないだけあって、3列目シートは2名しか乗車出来ず窮屈です。全高もコンパクトミニバンのシエンタよりも95mmも低い1600mmなので圧迫感があります。

また、ミニバンならあってほしいスライドドアも無いので子育て家族には不向きの車と言えそうです。ミニバンっぽくない見た目で7人乗車できる車を探している方におすすめです。

  • 全長×全幅×全高: 4615x1775x1600mm
  • 燃費: 26.2km/L
  • 最高出力: 99馬力
  • 新車価格: 235~349万円

【3位】ホンダ「オデッセイハイブリッド」26.0km/L

オデッセイハイブリッド

オデッセイハイブリッドは、2016年2月4日に公式発表されました。オデッセイは、エスティマと同じLクラスサイズのミニバンにもかかわらずハイブリッド車は、驚異の26.0km/Lを実現しています。エスティマはハイブリッドで18.0km/Lなので8km/Lもの差があります。オデッセイ、ガソリン車の燃費は14.0km/Lです。

オデッセイは、4回目のフルモデルチェンジで、両側スライドドアを採用されました。約300mmの低いステップ高で、小さいお子さんやお年寄りでも乗降りしやすい低床フロアを実現しています。

またスライドドアのハンドルは、軽い力で開けられるようになっており、より子育て家族に優しい車に仕上がっています。ボディサイズも大きめなので3列目を普段使いしても快適に使えるでしょう。8人乗りも選択可能です。

  • 全長×全幅×全高: 4830x1800x1695mm
  • 燃費: 11.6~26km/L
  • 最高出力: 145~190馬力
  • 新車価格: 249~405万円

【7人乗り】燃費がいいミニバン・ランキングTOP10

【7人乗り】燃費がいいSUV・ランキングTOP5

【7人乗り車】人気ランキング2016

【1位】トヨタ「ヴォクシー」7・8人乗り

トヨタ・ヴォクシー

ヴォクシーは、フルモデルチェンジでハイブリッドモデルが登場し、23.8km/Lの低燃費を実現しています。またガソリン車でも16.0km/Lと言う燃費です。Mクラスのボディサイズで燃費の良いハイブリッドモデルが299万円からと低めの値段設定なのが人気の理由の一つです。ガソリン車よりもハイブリッドモデルの方が人気です。

5ナンバーサイズのミニバンですが、室内高1.4m以上で広々空間で、小さいお子さんなら室内で立ったまま着替えが出来ちゃう高さです。

オーナーズボイスを見ると、乗降りしやすさと、運転のしやすさの評価が高いようです。最小回転半径が5.5mで小回りが利き、視界も広いので運転しやすい事間違いなしです。

  • 全長×全幅×全高: 4710x1730x1870mm
  • 燃費: 14~23.8km/L
  • 最高出力: 99~152馬力
  • 新車価格: 218~332万円

【2位】トヨタ「シエンタ」6・7人乗り

シエンタ

シエンタは6人乗り、7人乗りが選択でき、7人乗りの2列目が3人乗車でき、3列目は2名乗車できます。2列目シートはベンチ風シートで真ん中で2つに分かれているので3人乗車する際は、左右のシートを揃える必要があります。

2列目はワンタッチで折りたためるので、3列目への乗降りも簡単にできます。3列目もベンチ風シートで大人でもしっかり座れるよう工夫されています。

  • 全長×全幅×全高: 4235×1695×1695mm
  • 燃費: 15.4~27.2km/L
  • 最高出力: 74~108馬力
  • 新車価格: 168~250万円

【3位】ホンダ「ステップワゴン」

ホンダ・ステップワゴン

ステップワゴンの燃費は17.0km/Lでガソリン車の中でもクラストップの低燃費ですが、ヴォクシー&ノアはハイブリッド設定があり23.8km/Lと比較すると残念な数値です。

3列目シートの格納方法が他車よりも有利で、他のライバル車が跳ね上げ式なのに対し、ステップワゴンは床下収納なので、3列目を格納するとフラットな室内空間が生まれます。ステップ高は40cmで若干高めですが、室内高は1425mmで申し分ない広さで快適です。

7人乗りの2列目はキャプテンシートでアームレスト付きですがオットマンはありません。めいいっぱい前にスライドする事で、荷室を広く使えます。

また、『わくわくゲート』と言われる、縦にも横にも開けられるバックドアが斬新で、狭い駐車場でちょこっと開けたい時にとっても便利です。後ろから乗降りも簡単にできちゃうのも新しいですね。

  • 全長×全幅×全高: 4690x1695x1840mm
  • 燃費: 15~17km/L
  • 最高出力: 150馬力
  • 新車価格: 228~342万円

メーカー別・7人乗り自動車一覧

公開日:
最終更新日:2018/01/09