【7人乗り】燃費がいいミニバン・ランキングTOP10
2018/01/09
7人乗りのミニバン限定で燃費ランキングTOP10を発表します。車種名をクリックすると詳細を見ることができます。
(※車種名をクリックするとガリバーで中古車が探せます。)
順位 | 車種名 | 最高燃費 km/L |
新車価格 | 乗車人数 | 中古車検索 |
---|---|---|---|---|---|
1位 | 27.2 | 222万 | 6・7 | 中古車検索![]() |
|
1位 | 27.2 | 225万 | 6・7 | 中古車検索![]() |
|
3位 | 26.2 | 235万 | 5・7 | 中古車検索![]() |
|
4位 | 26.0 | 222万 | 7・8 | 中古車検索![]() |
|
5位 | 23.8 | 299万 | 7・8 | 中古車検索![]() |
|
5位 | 23.8 | 299万 | 7・8 | 中古車検索![]() |
|
5位 | 23.8 | 310万 | 7・8 | 中古車検索![]() |
|
8位 | 18.4 | 415万 | 7・8 | 中古車検索![]() |
|
9位 | 18.4 | 415万 | 7・8 | 中古車検索![]() |
|
10位 | 18.0 | 435万 | 7・8 | 中古車検索![]() |
※最高燃費の良い順番に並んでいます。
7人乗りミニバンの燃費ランキングは、全てハイブリッド車でした。シエンタHV、プリウスα、フリードHVは、車内が狭くコンパクトなので燃費が良いのも頷けるのですが、オデッセイHVの26.0km/Lは驚異的な数値です。大人数で燃費の良い車に乗りたいならオデッセイハイブリッドがおすすめと言えるでしょう。
【1位】トヨタ「シエンタハイブリッド」27.2km/L
コンパクトなボディサイズのミニバンで7人乗りを実現するシエンタ。2015年にフルモデルチェンジされ、ハイブリッド車が加わりました。ガソリン車は20.6km/Lですが、ハイブリッドは27.2km/Lです。
3列目シートは、使わない時は2列目シートの下に格納でき、2列目もゆったりと座れます。旧モデルは補助席のような3列目でしたが、フルモデルチェンジで、シートの幅も70mm拡大し3列目でも快適に座れます。
低床フロアで乗り込みの高さは330mmで、旧モデルより55mmも低くなり、乗降りしやすくなりました。3列目を普段使いするには窮屈ですが、普段は4人、時々6人のような使い方にピッタリの車です。
- 全長×全幅×全高: 4235×1695×1695mm
- 燃費: 15.4~27.2km/L
- 最高出力: 74~108馬力
- 新車価格: 168~250万円
【2位】トヨタ「プリウスα」26.2km/L
プリウスαは、2011年5月に発売開始された3列シート、7人乗りのハイブリッドミニバンです(5人乗りも選択可能)。
プリウスαは、5人乗り、7人乗りしか選択できないだけあって、3列目シートは2名しか乗車出来ず窮屈です。全高もコンパクトミニバンのシエンタよりも95mmも低い1600mmなので圧迫感があります。
また、ミニバンならあってほしいスライドドアも無いので子育て家族には不向きの車と言えそうです。ミニバンっぽくない見た目で7人乗車できる車を探している方におすすめです。
- 全長×全幅×全高: 4615x1775x1600mm
- 燃費: 26.2km/L
- 最高出力: 99馬力
- 新車価格: 235~349万円
【3位】ホンダ「オデッセイハイブリッド」26.0km/L
オデッセイハイブリッドは、2016年2月4日に公式発表されました。オデッセイは、エスティマと同じLクラスサイズのミニバンにもかかわらずハイブリッド車は、驚異の26.0km/Lを実現しています。エスティマはハイブリッドで18.0km/Lなので8km/Lもの差があります。オデッセイ、ガソリン車の燃費は14.0km/Lです。
オデッセイは、4回目のフルモデルチェンジで、両側スライドドアを採用されました。約300mmの低いステップ高で、小さいお子さんやお年寄りでも乗降りしやすい低床フロアを実現しています。
またスライドドアのハンドルは、軽い力で開けられるようになっており、より子育て家族に優しい車に仕上がっています。ボディサイズも大きめなので3列目を普段使いしても快適に使えるでしょう。8人乗りも選択可能です。
- 全長×全幅×全高: 4830x1800x1695mm
- 燃費: 11.6~26km/L
- 最高出力: 145~190馬力
- 新車価格: 249~405万円