7人乗りの車まとめ2018|ミニバン・SUV・ハイブリッド

7人乗りのミニバン、SUVハイブリッドの車を、一覧でまとめるサイトです。

トヨタ・アルファード(240S)、Losさん・男性会社員(36歳)のクチコミ

      2016/04/28

視界が高く見晴らしがよいので運転しやすい♪
小回りが利かないのと燃費が悪いが残念なところ。

【グレード】240S
【購入時期】24年3月頃
【家族構成】夫婦(36歳、31歳)、子ども(10歳、8歳)
【利用シーン】レジャー

トヨタ・アルファードのメリットは?

7人乗りなので、お友達や父母と一緒にお出掛けする事が出来ます。
燃料がレギュラーガソリンなのでハイオク仕様車と比べ家計に優しいです。
運転がしやすいので、女性や初心者の方でも安心して運転が出来ます。
荷台スペースが広いので、たくさん買い物をしても載せる事が出来ます。
多彩なシートアレンジが出来るので車中泊や車内で休憩・昼食も可能です。

トヨタ・アルファードのデメリットは?

燃費が悪いです。乗り方にもよりますが街乗りではリッター8kmを下回る場合もあります。
最少小回転半径が5.9mのため小回りが利きません。街乗りでは不便です。
普段は楽なはずの電動スライドドアは雨の日、開け閉めに時間が掛かり不便です。

↑ページのトップへ戻る

トヨタ・アルファードの総評

外観はシンプル且つ飽きの来ないデザインで家族全員、大変気に入っています。

インテリアについてはセンターパネル付近が以前乗っていた初期型アルファードに比べ少しチープな感じはしますが、2台ともグレードが違うため比較の対象にはなりません。

静粛性は同じ2.4でも前モデルのアルファードよりも、格段に良くなっており、走行中はとても静かで満足しています。

標準装備で必要な装備は一通り揃っているので、各ご家庭でその他に必要な装備があればオプションで追加してください。

電動スライドドアはお買い物や遊びに行った際、狭いスペースに駐車しても乗り降りが出来るので特に小さなお子さんがいる場合、隣の車などに傷を入れる心配がなく便利です。

しかし、電動スライドドアは故障すると修理代が高くつきます。また天気の悪い日などは開け閉めしている間に室内が濡れてしまう場合もあります。

見通しが良く運転はしやすいですが小回りがあまり利かない為、狭い場所やUターンの際には注意が必要です。

7人乗りの場合、サードシートへのアクセスが8人乗りに比べ楽です。ドリンクホルダーは一列目はもちろん、二列目・三列目にも沢山あるので便利です。燃費以外は特に不満もなくおすすめ出来る一台です。

トヨタ・アルファードは、どんな人におすすめしたい車ですか?

アルファードは、現在、お子さんがいるご家庭は勿論これからご家庭を築いて行こうというお方におすすめします。

室内が広いので赤ちゃんのオムツを変えたり、お子さんをチャイルドシートに乗せる時などは広い室内は何かと便利です。

またベビーカーなどの荷物もたくさん載せる事が出来るので安心してお買い物に出かける事が出来ます。

他にもお孫さんが遊びに来られる祖父や祖母のご家庭にもおすすめ出来ると思います。

年配の方にも運転しやすく、家族でお出かけできるのでお孫さん達にも喜んでもらえると思います。その他にも夫婦2人でゆったり使うのもいいと思います。

↑ページのトップへ戻る

 - 7人乗り車のクチコミ ,