7人乗りの車まとめ2018|ミニバン・SUV・ハイブリッド

7人乗りのミニバン、SUVハイブリッドの車を、一覧でまとめるサイトです。

トヨタ・ウィッシュ(1.8S)、柴の犬男さん・男性会社員(29歳)のクチコミ

      2014/08/30

旅行など、長距離運転が楽♪ウィッシュなら車中泊も可能!

【グレード】1.8S
【購入時期】26年5月頃
【家族構成】夫婦(29歳、29歳)、子どもなし
【利用シーン】買い物、レジャー、通勤、送迎

トヨタ・ウィッシュのメリットは?

車内の空間が広く、広々と使えるため旅行等の長距離運転が楽である。
7人乗りなので自分達の他に別の家族も乗せることができ、車1台で行動ができる。
出張も多い為、車の中に必要なものを入れたりスーツを入れたりしても窮屈でない。
座席を倒して寝る時も狭くない為、車中泊が全く苦にならない。
小さい車に乗っていないという自己満に浸ることができる。

トヨタ・ウィッシュのデメリットは?

嫁が、車体が長くて運転が怖いので小さい車にしてほしいと思っている。
乗せたくない人がいても、大抵座席が余っている為乗車させざるを得ない状況がある。
車内の掃除が大変で、細かいところまで目が行き届かない。

↑ページのトップへ戻る

トヨタ・ウィッシュの総評

結局のところ、どの車にもメリットとデメリットはあります。そして私の場合は、現在乗っているウィッシュに満足しています。

以前乗っていた軽やセダンタイプのエコカーに比べると、ガソリン車の割には振動が少なく、車内の揺れが無い状態で安定しているので長距離運転をしても、運転時間が5時間程度であれば全く疲れません。

パンフレットに載っている初期装備のシートはすごく安い感じがしてダサく感じましたが、とてもリーズナブルな価格で、純正の革シートに変更できます。実際に私も革のシートに変更していますが、それだけで高級感が出るのでおすすめです。

ハイブリッドと比べると燃費はかなり悪く感じますが、ハイオク車と比較すると全然気にならないレベルです。

だいたい中間ぐらいなので、加速力もある程度あるので運転しやすいと思います。

ミニバンと言っても座席が低いタイプなので、車を洗う時も洗いやすく、座席を倒せば簡易ベッドみたいになるので、営業で少し疲れたなんて時には体を休めるのに最適です。

自慢できる高級車というほどではありませんがそこそこの良い車であり、所有していて恥ずかしいというレベルではありませんのでおでかけをしたくなる気持ちも増えると思います。

トヨタ・ウィッシュは、どんな人におすすめしたい車ですか?

家族や友人等、大勢で移動することが好きな方や、仕事でたくさんの書類を運んだりする方、そして、長距離運転をする機会が少なくない方におすすめの車です。

ハンドル周りの機能性も十分満足いくレベルにありまし、加速力や走行中の振動にも不満はありませんので、ハイブリッド車を乗車した経験がある方からすると、運転が楽になったと感じると思います。

また、高級車に乗りたいけど、車の維持費が気になる方や、ハイオク車は絶対に無理というイメージがある方は、ウィッシュを選ばれると満足いくケースが多いと聞きます。

ガソリン車で、ある程度の車をお探しの方にはぜひおすすめできる1台だと思います。

↑ページのトップへ戻る

 - 7人乗り車のクチコミ , , ,