7人乗りの車まとめ2018|ミニバン・SUV・ハイブリッド

7人乗りのミニバン、SUVハイブリッドの車を、一覧でまとめるサイトです。

トヨタ・プリウスα(G“tune BLACK”)、とよさん・男性会社員(35歳)のクチコミ

   

7人乗ってもしっかり加速・減速♪長時間ドライブに最適!

【グレード】G“tune BLACK”
【購入時期】26年5月頃
【家族構成】夫婦(30歳、30歳)、子ども(1歳、3歳)
【利用シーン】買い物、レジャー

トヨタ・プリウスαのメリットは?

7人という大人数で乗車することができるので、家族で旅行などに出かける際に重宝します。
4人から5人で乗るようにすると、さまざまな荷物を載せることができて便利です。
外観が魅力的であるため、運転をしている際に気持ちよく走ることができます。
各種オプションを取り付けることで、さらに使いやすい自動車にすることができます。
大きいサイズの自動車で走っていると、周囲の自動車から邪魔者扱いをされずに済みます。

トヨタ・プリウスαのデメリットは?

日常的な買い物に行く場合、スーパーなどの駐車場で苦労することがあります。
細めの道路を走る時は、気をつけないと横をこすってしまう場合があります。
自宅の駐車場のスペースを一杯に取るため、自動車の周囲に物を置けません。

↑ページのトップへ戻る

トヨタ・プリウスαの総評

プリウスαは、非常に高い性能を持っている自動車なので、道路を走行している際に、不快な気持ちになることがありません。7人で乗車していても、しっかりと加速・減速をすることができます。車内のスペースがとても広いことで、旅行に行く際に長時間にわたるドライブをすることになっても、子どもが車内でイライラすることもなく、目的地まで快適に過ごすことができます。

外観が魅力的で、運転している時に爽快感を得ることができます。車体が大きめであるため、小回りが利かないという難点はあるのですが、一般道路を走っている分には気になりません。できるだけ細い路地には入らないように注意しながら運転すれば、常に気分よく走ることができます。

プリウスαは、荷物を大量に積んで走ることはできますが、あまり多く積みすぎると快適な走行ができなくなってしまうため、荷物を積む量は控えめにするように努力するのが望ましいです。さまざまなオプション品を装着することが可能なので、乗る人の好みに合わせてカスタマイズすると、より快適になります。ただ、オプションを装着しすぎると、邪魔に感じることがあるため、何が必要なのかをしっかりと見際めて、必要のないオプションは外すようにした方がよいです。

トヨタ・プリウスαは、どんな人におすすめしたい車ですか?

プリウスαは、7人が乗車することができる大きい自動車なので、家族の人数が多い場合に適しています。

子どもが小さいうちは、あまり遠出をする機会はありませんが、ある程度の年齢になってくると、旅行に行く機会が増えてきます。

遠くまでの旅行をする時に、乗っている家族だけでなく、運転している人にとっても快適な気持ちを維持することができる自動車です。

目的地に着いたら疲れきっているというのでは、せっかくの旅行が台無しになってしまいます。頻繁に家族で旅行に行くことを考えている場合は、このような大人数で乗車できる自動車を選択するのが最適です。

↑ページのトップへ戻る

 - 7人乗り車のクチコミ , ,